指導者認定について
LEADER EDUCATION
146,000円 (税抜)
音楽に合わせてエクササイズを行うフィットネスプログラム(プレコリオ)の指導者ライセンスです。
プレコリオを覚えて、レッスンの提供、適切な指導ができるように養成します。
基礎体力があり、リズムに合わせて指導する事がお好きな方は、どなたでも取得可能です。
★認定後は、【サップネスクラブ】に入会いただくことで、毎月プレコリオが配信されます。
160,000円 (税抜)
SUPNESSボードを用いたパーソナルトレーニングやアスリートのためのトレーニングを、安全に、かつ効果的に行うための知識やスキルを身につけたトレーナーに対して認定されるライセンスです。
普段トレーナーとして活動されている方で、
久留米大学原先生によるサップネススキルアップ講座を10セッション受講後、認定試験に合格された方にライセンスが発行されます。
更なるスキルアップを目指す指導者の方向けの講座です。トレーナーやインストラクターとして、よりサップネスを深く使いこなすための理論・実践講習を行っています。
2001年、筑波大学体育専門学郡卒業
2004年、日本鍼灸理療専門学校卒業
2014年、筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科スポーツ医学専攻 修了
2008年から久留米大学経済学部講師
2011年から久留米大学健康・スポーツ科学センター 講師
2016年から久留米大学健康・スポーツ科学センター 准教授
2017年から久留米大学人間健康学部スポーツ医科学科 准教授
平成15年5月~平成21年3月 国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 非常勤専門職員(トレーニング指導員)
平成16年4月~平成19年3月 筑波大学トレーニングクリニックスタッフ
平成22年8月、平成23年2月 U20 ラグビー日本代表 トレーナー
平成20年4月~平成25年3月 日本水泳連盟トレーナー会議
平成21年10月~現在まで 村上外科病院リハビリテーション室 非常勤スタッフ
平成26年1月~現在まで Reconditioning Center RESTA 非常勤スタッフ
平成27年1月~平成27年12月 U20 ラグビー日本代表 トレーナー
平成29年3月~9月 U20 ラグビー日本代表 トレーナー
平成17年4月~平成20年3月 東京スポーツレクリエーション専門学校スポーツトレーナー科 非常勤講師
平成18年2月~平成20年3月 学校法人花田学園アスレティックトレーナー専攻科 非常勤講師
平成18年4月~平成19年3月 帝京平成大学現代ライフ学科 非常勤講師
平成23年4月~現在 久留米大学健康・スポーツ科学 センター講師
平成26年4月~現在 九州医療スポーツ専門学校 アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 非常勤講師
平成28年4月~現在 九州医療専門学校鍼灸師科 非常勤講師 (担当科目:スポーツ医学)
平成28年4月~現在 九州共立大学スポーツ学部 非常勤講師 (担当科目:救急法実習)
平成28年4月~現在 九州医療専門学校臨床研修科 非常勤講師 (担当科目:スポーツ鍼灸学)
平成28年4月~現在 環太平洋大学 非常勤講師 (担当科目:救急処置法)
平成29年12月 筑波大学大学院博士課程 非常勤講師(担当科目:アスレティックトレーナー特講)
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
はり師
きゅう師
あんまマッサージ指圧師
日本トレーニング指導者協会 認定トレーニング指導者
(公財)日本ラグビーフットボール協会 有資格者ヘルスケア専門家
日本ACLS協会BLSヘルスケアプロバイダー
WORLD RUGBY Immediate Cara in Rugby Course Level 2
学士(体育学)(筑波大学)
修士(スポーツ医学)(筑波大学)
博士(スポーツ医学)(筑波大学)
久留米大学卒業
福岡教育大学大学院 修士課程修
久留米大学MEANFIGHTERSトレーナー
みらいふ福岡SUNS(アメフトチーム)アスレティックトレーナー
日本オリンピック委員会 強化サポートトレーナー
ナナイロプリズム女子ラグビーチーム トレーナー
医療法人清家渉クリニック メディカルフィットネスSMS トレーナー
久留米大学・福岡教育大学 非常勤講師
SUPプロ選手専属トレーナー
各地スタジオやトレーニング施設でのSUPNESS・ヨガ・ピラティスなどのグループセッション
インストラクターの養成